今回はPhotoshopで画像の輪郭をぼかして切り抜く方法を解説します。
アマゾン出品などで輪郭が不鮮明でうまく切り抜けない商品はこの方法がオススメです。
目次
輪郭に沿ってパスを作成

ペンツールを選択します。
今回はキウイを切り抜きます。キウイの輪郭に沿ってパスを引いていきます。

パスを選択範囲に変更
「作業用パス」を選択範囲に変更します。


キウイが選択された状態になります。
背景レイヤーを新規レイヤーに変更
レイヤーの「背景」をダブルクリックします。

新規レイヤーダイアログが表示されます。「OK」をクリックします。
「レイヤー0」に表記が変わりレイヤーのロックが解除されます。
レイヤーマスクの追加
レイヤーパネル下の「レイヤーマスクを追加」ボタンをクリックします。

マスクの調整
選択範囲>マスクを調整(Ctrl+Alt+R)

マスクを調整ダイアログを表示

エッジを調整の部分を画面を確認しながら調整していきます。
調整が完了したらOKをクリックします。
レイヤーマスク以外は透明になります。
背景にカラーを付ける場合は、新規レイヤーを追加し、塗りつぶして背景レイヤーの表示を下にすれば背景が塗りつぶせます。

まとめ
今回は輪郭をぼかして物体を切り抜く方法を解説しました。アマゾン出品の際役に立ちますので、ぜひ覚えてみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す