今回はphotoshopでホラー文字を作成する方法を解説します。
指先ツール・ブラシツール・ぼかし(ガウス)を使って簡単に作成できます。
目次
新規ファイル作成
ファイル>新規

幅300mm高さ300mm 解像度350pixel RGBカラーで新規ファイルを作成します。
文字の入力

文字ツールで文字を入力します。

フォントは太めのフォントを選びます。
フォントサイズは60pxで作成します。
文字を画像に変換
文字レイヤーが選択されている状態で
レイヤー>ラスタライズ>テキスト

文字が画像とに変換されます。

垂れ跳ねを加工
指先ツールを選択します。

サイズや強さを調整して、画像をドラッグして擦ります。

インクがにじんでいるような感じになります。
指先ツールとブラシツールを使用して、文字に色を付け足していきます。

ぼかし(ガウス)の適用
加工が終わった画像をぼかします。
フィルター>ぼかし>ぼかし(ガウス)

ぼかし(ガウス)ダイアログが表示されます。

2pixelと入力しOKをクリックします。

全体的にぼやぼやします。
色調を調整
画像のレイヤーと背景を統合します。
レイヤーパネルの右上タブから、「画像を統合」を選択。

イメージ>色調補正>2階調化

しきい値を180にします(しきい値はプレビューしながら気にいったところで調整して大丈夫です)

くっきりした画像になります。

色を付ける
レイヤー>新規塗りつぶしレイヤー>べた塗り

描画モードを「スクリーン」にします。

OKをクリックするとカラーピッカーが表示されます。
着色したい色を選びOKをクリックします。

黒い部分に色が付きます。
ホラー文字の完成です。

まとめ
今回はPhotoshopでホラー文字を作成する方法を説明しました。
この方法は、図形や画像にも応用できますので、試してみて頂ければ幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す