立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

スポンサーリンク

今回は簡単な立方体の作り方を説明します。

3Dの知識がなくても、立体的に見える箱が簡単に作れる方法です。

イラレ初心者さんにもオススメです。

目次

六角形を描く

立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

「多角形ツール」を選択します。

任意の場所をクリックし、多角形ダイアログを表示します。

立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

半径をきめ、辺の数を「6」に設定し、OKをクリックします。

立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

六角形が出来上がります。

六角形を回転させる

作成した、六角形を選択し、90度回転させます。

立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

「回転ツール」ダブルクリックします。

回転ダイアログが表示されます。

立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

角度「90°」に設定し、OKをクリックします。

立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

頂点が上にきます。

立方体の形を作成する

回転させた六角形をコピーし立方体の枠を作成していきます。

コピーして移動させやすいように表示>スマートガイド(Ctrl+U)でスマートガイドを表示させます。

立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

まず、Shift+Altを押したままドラッグし、下にコピーを作成します。

スマートガイドに交差と表示されますので、ガイドに従って頂点を揃えます。

立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

次にAltを押したままドラッグし、右下にコピーを作成します。

立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

選択ツールですべてのオブジェクトを選択します。

ウィンドウ>パスファインダー

パスファインダーウィンドウを開きます。

rippou10

「分割」をクリックします。

パスが分割されます。

rippou11

グループ選択ツールで余分なオブジェクトを削除します。

グループ選択ツールを選択。

下図のようにオブジェクトを選択し、Deleteで削除します。

rippou12

立方体の骨組みが出来上がります。

rippou13

面に色を塗る

作成した立方体の骨組みになるオブジェクトをダブルクリックし、それぞれの面に立体的に見えるように着色していきます。

面を選択し、「塗り」の色を選択します。

立体的な箱(立法体)をイラレで簡単に作成する方法解説

これで立方体の完成です。

まとめ

今回は簡単に立方体を作成する方法を解説しました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です