今回は最近よく聞く「レスポンシブデザイン」について解説していきます。
目次
マルチデバイス時代の救世主「レスポンシブデザイン」登場
「responsive」は直訳すると「反応が良いさま」です。
ウェブサイトのマルチデバイス化。つまり、インターネットをパソコンだけでなく、スマフォやタブレットで閲覧されることがとても多くなり、さまざまなデバイスの画面サイズに合わせたWebページの作成が必要になりました。
デバイスごとにサイトのページを作成するのはとても大変です。そこで、新しく登場したのが「レスポンシブデザイン」です。
「レスポンスブデザイン」とは
サイトをデザインする際に使用する手法で、HTMLとCSSで形成されます。
ブラウザの表示横幅を基準にサイトレイアウトデザインを柔軟に調整する手法です。
最近はWordPress のテーマにも多くなりました。このブログをで使用しているテーマの「アルバトロス」もレスポンシブデザインのテーマになります。
パソコンサイトは上のように表示されます。
スマフォの画面ではこのように表示されます。
レイアウトの設定や記事の投稿をそれぞれやらなくても、レスポンシブだと横幅に合わせて、適切な表示になります。
まとめ
今回はレスポンシブについて解説しました。
多様なデバイスでインターネットを利用する時代に生まれたレスポンシブデザイン、スマフォサイトもWebサイトも一つのフォーマットでOKなのはすごいですよね。
WordPressのテーマもレスポンシブがオススメです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す